新着情報

行事

2025/11/05【11/23(日)】仁科芳雄博士ゆかりの地を訪ねて イギリス・デンマーク報告

日時: 令和7年11月23日(日)14:00~15:00
場所: 仁科会館2階 仁科記念ホール
講師: 田主 裕一朗(仁科会館)

 

申込み: 不要

 

参加費: 無料

概要

「日本の原子物理学の父」仁科芳雄博士は1920年代に7年間ヨーロッパに留学しました。最先端の物理学を研究し、世界に名が知られる研究者となりました。

 

今年9月、仁科会館の田主事務局長が仁科芳雄博士の留学先であるデンマークのコペンハーゲン大学・ニールス・ボーア研究所とイギリスのケンブリッジ大学・キャベンディッシュ研究所を視察してきました。イギリスやデンマークの風景も含め100枚以上の写真を紹介しながらお話しします。

チラシ

PDFファイルのチラシはこちらから

ローゼンボー城(デンマーク コペンハーゲン)

ニューハウン(デンマーク コペンハーゲン)

天文学者ティコ・ブラーエの像(デンマーク コペンハーゲン)

新キャベンディッシュ研究所【レイ・ドルビー・センター】(イギリス ケンブリッジ)

ニュートンの出身校ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ(イギリス ケンブリッジ)

バッキンガム宮殿(イギリス ロンドン)

テムズ川とビッグベン(イギリス ロンドン)

イギリスを代表する料理 フィッシュ・アンド・チップス

パディントン駅の特急(イギリス ロンドン)

ラザフォード・アップルトン研究所(イギリス ディドコット)

イギリス唯一の放射光施設 ダイアモンド・ライト・ソース(イギリス ディドコット)

「理化学研究所・仁科芳雄博士はニールス・ボーア研究所から何を持ち帰ったのか」のご案内

11月19日(水)19時から21時まで、オンラインで「理化学研究所・仁科芳雄博士はニールス・ボーア研究所から何を持ち帰ったのか」が開催されます。詳しくは主催者のホームページをご覧ください。仁科会館のホームページでもご案内しています。

PAGE TOP