仁科芳雄博士顕彰事業第21回
ロボットコンテスト2013
- 平成25年9月1日(日)
- 里庄町立里庄中学校体育館
“ロボットコンテスト2013”は、中高生74チームの参加を得て、盛大な大会となりました。今年は、競技規則を変更した為、ロボットの完成度を少し心配していましたが皆さんの創意工夫と熱意が感じられた大会でした。 又、開催当日、台風の影響で雨中での開催、受付・機体検査場所の変更等、非常に悪いコンディション中、皆様のご協力を得て無事開催できましたことに感謝いたします。
高校部門で優勝された東岡山工業高校「東工3号」の皆さんおめでとうございます。競技規則の変更に対応したロボットの完成度も見事でしたが、操作を含めチームワークのできがすばらしかったと思います。
中学校部門で優勝された桜が岡中学校「熱血ボンバ-」の皆さんおめでとうございます。非常に完成度が高いロボットでした。操作、戦略も見事でした。 当財団では、青少年がつどい科学する心を育てる場を提供し、社会にとって有意な人材に育っていただきたいということを目的としています。来年も創造性豊かなロボットが多数参加していだだける様、期待します。
最後に、参加してくれた生徒の皆さん、生徒をご指導いただいた先生方、企画からお世話になりました審査員の先生方、そして準備や片付けを担当してくれた方々、ありがとうございました。


ポスター図案コンテストは、中・高生から多数の応募をいただきました。最優秀賞に選ばれた里庄中学校の仁科真季さんの図案を元にポスターを作成しました。